
今年もBig Event for Kids!実行委員会さん主催の【おしごと体験フェスタ4】が開催されることになりました! 今回おしごと体験できるのは、 建築士、イオンコンシェルジュ、左官職人、パティシ…
今年もBig Event for Kids!実行委員会さん主催の【おしごと体験フェスタ4】が開催されることになりました! 今回おしごと体験できるのは、 建築士、イオンコンシェルジュ、左官職人、パティシ…
南行徳駅を歩いているとお祭りのお知らせが!! その名も 「秋の味覚・南行ホコ天」(10月25日開催) 私も早速子供と遊びに行ってきました!その名の通り駅前の通りを一部歩行者専用にし周辺の飲食店・販売店…
最近季節の変わり目で雨の日が多いですね。そんな時は外で遊べない子供たちは力が有り余ってるはず!浦安から行きやすい子供が遊べる屋内施設に行ってきました。Kid’s US.LAND です。 私達は新習志野…
浦安市では、少子化対策事業の一環として、H26年10月より「子育てケアプラン」が始まりました。 全3回のプラン作成があり、・1回目は、妊娠届け時に・2回目には、マザーズバック、肌着、靴下などの衣料品が…
電車やバスなどの公共交通機関が世界一と言っていいほど発達している東京近郊ですが、日常の買物や送り迎え・趣味のドライブなど、車を所有している人も多いのが現状です。 車を所有することで便利に使える反面、い…
1歳と5歳の子どもを持つ、ワーキングマザーです。 雨の日、どうしていますか?体力がありあまった子どもたちは、ウズウズしていますよね・・・。そんな雨の日でも、私たちが遊びに出かけている場所をご紹介します…
今回は大銀杏のギンナンを食べてみたレポートです。 ↑豊受神社の大銀杏 ちゃんと豊受神社の方に拾って持って帰ってもいいですか。と聞いてから拾ってきました。だまって持ってきてはいません。タダでもらうのはな…
浦安市の協力で2011年から開催されている婚活パーティー、今年は2/22(日)に開催されます。今年の会場は前回に引き続き舞浜のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルです。男性100人、女性100…
平成27年・浦安市舞浜のテーマパークからつながる道の延長に新しい橋が開通予定になっています。意外と知られていない?(仮称)妙典橋 行徳・妙典側から江戸川放水路を渡る橋は、これまで3つ。市川大橋(国道3…
前回のブログに引き続き、浦安市から程近いホームセンター「ユニディ」をご紹介します。 場所は、JR京葉線 市川塩浜駅南口より徒歩15分のところにあります。バスの場合、JR京葉線 市川塩浜駅 京成トランジ…